【体質改善】ココナッツ4つの効果

2023/05/07 ブログ

こんにちは!

小顔、美脚、骨盤矯正専門店

ナチュラルビューティフェイス横浜です。

 

5月7日は「ココ(5)ナ(7)ッツ」と読む語呂合わせからココナッツの日に制定されています。今日はココナッツから得られる4つの効果をご紹介します。

 

1.抗菌効果

ココナッツは、約65%が脂質。脂質というと悪いもののイメージがあるかもしれませんが、脂肪酸の種類によっても役割が異なります。

ココナッツに含まれる脂肪酸の約半分が、ラウリン酸という脂肪酸です。ラウリン酸には抗菌・抗ウイルス作用があることがわかっており、免疫力のアップにも効果が期待できます。

2.ダイエット効果

ラウリン酸は動物性の脂質と同じ飽和脂肪酸の1種ですが、構造的に中鎖脂肪酸と分類され、最も脂肪になりにくい脂肪酸です。中鎖脂肪酸は、最近MCTオイルとして話題の脂質です。エネルギーとしても使われやすく、脂肪の蓄積を防止する効果もあります。

そのためココナッツは、ダイエットや体型を維持したい方におすすめです。さらに、ココナッツに含まれる食物繊維で腸内環境を整えると、老廃物が排出され、より美容効果が期待できますよ。

3.認知機能の改善

中鎖脂肪酸であるラウリン酸は、ケトン体の生成を促すとされています。ケトン体とは、糖と同様に体のエネルギーになるもの。加齢により、糖を利用する機能が低下することが報告されていますが、その代わりにケトン体が活躍し脳のエネルギーを補給してくれるのです。

ある研究では、ケトン体産生を促す中鎖脂肪酸を含んだ食事を高齢者に食べてもらうと、認知機能が向上したという結果が出ています。つまり、中鎖脂肪酸であるラウリン酸を含むココナッツは、脳を活性化させ、認知機能の改善に効果があると言えるでしょう。

4.むくみの解消

ココナッツはミネラルが豊富ですが、特に注目されるのはカリウムの量です。カリウムは、むくみの原因となるナトリウムを体外に出しやすくする効果があり、むくみの解消に役立ちます。また、塩分の摂り過ぎによる高血圧の予防にもおすすめですよ。

 

ココナッツを取り入れてヘルシーな体を目指しましょう!

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

小顔・美脚・骨盤矯正専門店

ナチュラルビューティーフェイス横浜

 

住所:神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町3-29-1木口ビル2階

アクセス:横浜駅西口5分(JR・相鉄・地下鉄ブルーライン)

TEL:045-548-6810

営業時間:10:00~21:00(最終受付19:30)

定休日:不定休

 

◆パウダールーム有

◆ドリンクサービス有

◆リピート率90%のスゴ腕スタッフのみ在籍!

 

◆Instagram:nbf_yokohama

◆LINE:@sus9674z

◆Twitter:@Natural_b_face

◆フォトギャラリーも是非ご覧ください(^^)

 

#横浜 #横浜市 #横浜駅西口 #横浜駅 #横浜駅周辺 #美容整体

#小顔 #小顔マッサージ #アロママッサージ #美脚 #首コリ

#小顔矯正 #骨盤矯正 #造顔 #左右差改善 #神奈川県 #整体

#アロマトリートメント #口コミ人気 #リラクゼーションサロン