【冷え性改善】ながらエクササイズ
こんにちは!
小顔・骨盤矯正専門店ナチュラルビューティーフェイス横浜です。
冬と言えば多くの方がお悩みの冷え性。冷え性のおもな原因には自律神経の乱れや血流の悪化などが挙げられますが、「筋肉量の不足」も大きな原因のひとつです。
そこで今回は、毎日の生活に取り入れやすい、冷え症改善に効果的なエクササイズを紹介していきます。
『座りながらエクササイズ』
- 椅子に座ったまま片足を上げて床と平行にまっすぐ伸ばし、つま先を手前に引いてかかとを突き出すようにする。
- ふくらはぎの筋肉が伸びた状態のまま15秒間静止する。
- つま先を逆に遠くへ伸ばし、そのまま15秒間静止する。
- この動作を交互に繰り返す。
『寝たまま足を上げて血流改善』
両足を真上に向けて動かすことで、心臓へ戻る血液の流れを促進させることができます。布団に入る前に実践するといいでしょう。
- 寝た状態のまま天井に向かって、真上に両足をゆっくり伸ばす。
- 上体はリラックスした状態で、足指をグーパーさせる。
このストレッチのポイントは、足指をパーにするときに指を一本ずつ離すように広げることです。ゆっくりと動かすことを意識しましょう。
『手足をスピーディーに温める指先グーパーストレッチ』
就寝前、布団に入ると手足の冷えを感じやすい方もいるでしょう。手先、足先の冷えは、眠りを妨げる大きな原因となります。今すぐ手足を温めたいというときに効果的なストレッチは、寝たまま手足の指をグーパーするだけ。まずは手の指からゆっくりと行いましょう。
このストレッチのポイントは、手の指をグーの形にするときは親指を中に入れて握りしめ、「パー」にするときは指が反るのを意識して大きく開くこと。足の指も大きくグーパーするイメージで、ゆっくりと動かしていきましょう。
冷え性を根本的に改善するには、食事や入浴、睡眠などの生活習慣を見直しながら、適度なエクササイズを日常的に取り入れることが大切です。筋肉を鍛えることで、冷えを予防・改善するだけでなく、ケガの予防につながったり、理想的な体型を実現したりといったメリットも期待できます。 まずは自分にとって無理のないエクササイズから、冷え性改善につながる運動をスタートしてみましょう!