【冷えから守る】身体を温める

2023/01/25 ブログ

こんにちは、ナチュラルビューティーフェイス横浜です。

 

今日はとても寒い1日でしたね。寒いと身体にグッと力が入ってしまい、無意識のうちに筋肉は硬くなったり姿勢も悪くなってしまいます。

 

冷えることにより血流の低下が起こり体温が下がると神経系にも影響を及ぼし、なぜかやる気が起きないといった状態にも陥りやすくなります。

 

冷えで血流が悪くなることで代謝は低下します。

そのため、体内には老廃物が溜まりやすくなります。

下半身に蓄積されてセルライトができたり、太りやすくなったり、肩こりや頭痛が起こりやすくなるなどの体の不調も出てきます。

 

免疫力をあげることが必要なこの時期、身体を温める方法をいくつかお伝えいたします。

 

⚪︎ストレッチ

 ハードなストレッチではなくても、自分が心地よいくらいの体感で身体をしっかりゆっくり伸ばしてください

 

⚪︎お風呂に入る 

 3840度のぬるめのお湯に入ると慢性的な冷えも防ぐことができ、自律神経も整いやすくなります。筋肉のコリも和らいで血流も良くなるため、できるだけ入浴することを心がけましょう。

 

⚪︎温かい飲み物を飲む

 朝や寝る前に温かい飲み物、白湯やお茶などでも良いですが、体を温める効果のある生姜を入れた紅茶やスープもおすすめです。

 

⚪︎身体を温める食材を普段から摂る

 生姜、にんにく、紅茶、肉、赤身の魚、卵、味噌、チーズ、桃、さくらんぼ、ごぼう、小松菜、たまねぎなどです。

普段から積極的に取り入れるようにきていましょう。