秋は冷えてむくみ対策
2019/10/16
ブログ
こんにちは、ナチュラルビューティーフェイスです。
足や手もしくは冷えが起こりやすい季節になってきましたね。
体の冷えは体の色々な不調の原因にもなります。
例えばむくみも冷えからくることもあります。
むくみとは、血管からしみ出した水分が皮下組織に過剰にたまった状態。この水分は通常、酸素や栄養素を細胞に運び、二酸化炭素や老廃物を血管に回収する役割を担っている。ですが血行不良になると、スムーズに血管に戻ることができず、細胞と細胞の間にたまってしまいます。
体が冷えると血液も冷え、そのために血流がとどこおり「むくみ」になるのです。
秋冬は肌が隠れるからと油断せず、冷えとむくみはしっかり対策をしましょう!
入浴はもちろんおすすめになりますが、難しいかたはドライヤーで「三陰交」のツボを刺激したりドライヤーで一分程温めることもおすすめです。ドライヤーを使う際はくれぐれもお気をつけくださいね!
三陰交のツボは内くるぶしの指3本分上にあるツボになります。
是非美脚と冷えの改善にお試しください