食いしばり
2019/10/05
ブログ
こんにちは。
小顔矯正・骨盤矯正ナチュラルビューティーフェイスです!
下向きで携帯電話を見ている時、デスクワークに集中している時、考え事をしている時、寝ている時…
現代人の約9割が食いしばって生きていると言われています。
食いしばりに習慣があると…咀嚼筋に大きな負荷をかけることになります。
硬くなった咀嚼筋は周りの筋肉を引っ張ってしまうので、フェイスラインの崩れやたるみ、エラ張りの原因になります。
さらに筋肉が凝り硬くなって緊張状態になるので、血流やリンパの流れも悪くなり、お顔に老廃物が溜まってしまいます。
シミ、シワ、むくみ、たるみが悪化する原因にも…
・いつでもできる咬筋マッサージ
人差し指、中指、薬指の三本を、奥歯を噛みしめた際にボコッと膨らむ部分にあて、両手で顔を挟みます。その部分にある咬筋を、グリグリと左右に押しながらマッサージをしましょう。咬筋は食事や日常の食いしばり癖によって常に発達するので、暇ができた時にはすぐにマッサージをし、筋肉の発達を防ぎましょう。
肌トラブルを起こさないためにも硬くなった筋肉を放置せずにセルフケアを心掛けてみてください。
ナチュラルビューティーフェイスでも、筋肉にアプローチするコースやホームケアのアドバイスもさせて頂いておりますので、ご連絡お待ちしております。